【働くこととの両立支援、うまくいっていますか?】2024年度概算要求/仕事と育児・介護 の両立支援制度等の見直し

厚生労働省は15日、労働政策審議会雇用環境・均等分科会を開催し、 仕事と育児・介護の両立支援制度等の見直し、2024年度の雇用・均等局関係予算の概算要求について審議した。 両立支援制度については、2023年6月の「今後の …

「なかったこと」にはできない、アグレッシブコミュニケーションが残すもの

アグレッシブ、とはアサーションで言うところの「攻撃的な自己表現」のことです。 アサーションについては、こちらの記事でも書いております。 ぜひご参照ください↓↓↓ リーダー必見・「人」にまつわる問題発生の防止&より良い環境 …

職場で繰り広げられる、「自己〇〇」の嵐にシャッターをおろす前に

「自分の権利ばかり主張して!もう少し周りのことを考えてくれないかな」 とか、 「こういう結果になったのは自己責任でしょ」 とか。     お互いに間違っているわけでもなく、正しいわけでもなく、という話 …

「何かをし続けることは、ひとを成長させることはない」~あなたは最近、いつリフレクションしましたか?~

あなたは最近、いつリフレクションしましたか? リフレクションとは簡単に言うと「内省」のこと。「反省」と混同する方がいらっしゃいますが、異なるものですのでお気を付けください。 「このままじゃいけない」 「もっと前に進みたい …

①「働きやすさ」だけでは足りない?! あなたの会社の「〇〇」が組織を強くする

最近、企業さまから人材育成に関するご依頼をいただく中で、改めてこれまで学んできたことや経験してきたこと、 関わってきた企業さまでのプロセスや結果も含めて振返りをしています。 常により良いものを提供するために、振返りって大 …

【社員のパフォーマンス力を上げる】なにが不安なのか、なにがイライラさせるのか「あなたのモヤモヤの<解像度>を上げて、一緒に見てみよう。そしたら安心して、また進めますよ。」

ここでの肝は、「一人で突然やらない」ということです。 なぜなら、「そういうものは、できれば蓋をしておきたいと無意識に(もしくはうっすら意識的に)思っている」可能性があり、 一生懸命見ないようにすることで、その方は日々懸命 …