謹賀新年

2025年がスタートしました。 年明けはどのようにお過ごしでしたでしょうか。 どなたにとっても、良い年明けであったらいいなと思います。 さて、今年も引き続き、変化が目に見える1年になりそうですね。 働き方、生き方が変わっ …

【必須です】社内で「相談役」「キャリアコンサルタント」を育てるならしておきたい1つのこと

      【日経】KDDI、社内カウンセラー42人が全社員と面談   この記事を読んでいて、やっぱり必要だと改めて感じたので、今回はこのことについて書いていこうと思います。 &n …

【高齢者の活躍事例】来年からの65歳までの雇用機会確保に向けて

先日のブログ記事でもお伝えしましたが、来年4月から企業は従業員の65歳までの雇用機会を確保する措置が求められます。   人材育成もそうですが、企業ごとに自社に合った措置を決めていく必要があります。 下記サイトは …

【担当しました】お試しカウンセリング~仙台ママナビさま主催「ママのフェスタ」/みやぎ女性キャリア・リスタートセンターさま出展~

  ちょっと過ぎてしまいましたが・・・ 仙台ママナビさま主催「笑顔で働きたい ママのフェスタ」に みやぎ女性のキャリア・リスタートセンターさまが出展し、 わたしはこちらのお試しキャリア相談ブースを担当させていた …

【キャリコン試験対策したい方へ】ロープレ練習受け付けています(対面&オンラインどちらでもOK!)

  「ロープレ練習をしたいのに、対面でやっているところが近くにない!」 「あっても関東・・・そして高額・・・」 「あってもオンラインのみ・・・そして褒められて終わりなんだけど本当にわたしのキャリコン大丈夫?・・ …

【今年も開催します】第7回・MBTI体験講座~本物を体験しませんか~

こちらも更新中 ↓ ↓ ↓ ☆Instagram   毎年開催してきましたMBTI講座。 今年は2コースご用意しました。お好きなコースでお申し込みください。 もちろん、ブームになっている偽物ではなく、MBTI認 …

【研修のお話し】組織内の「伝える力」をUPしたいなら、ノウハウじゃなく「構造を理解して、組立てよう」?!

業務の生産性向上のためにコミュニケーションを向上させる、 社員の定着率を上げる、 部下育成ができる管理職を育てる、 部下が自律して動くようになる、 管理職が自律して動くことができてチーム成果が出るようになる、 経営陣の思 …

定着と採用、あなたの企業は特に「定着」についてサボってませんか?

「採用ができない。本当に人が来なくて、何が悪いのかもはやわからない。」 「プロジェクトが決まっているのに〇人足りなくて、このままだと受注キャンセルするしかない・・・」 「いま〇人ほしい、定着も問題があるが取り組んだことが …