【必須です】社内で「相談役」「キャリアコンサルタント」を育てるならしておきたい1つのこと

 

 

 

【日経】KDDI、社内カウンセラー42人が全社員と面談

 

この記事を読んでいて、やっぱり必要だと改めて感じたので、今回はこのことについて書いていこうと思います。

 

キャリアアシストでは以前から、

社内で「社員から相談を受ける相談者」「キャリアコンサルタント」を育てている、

または育てようとしている企業さまへお伝えしていることがあります。

 

 

 

それは、

「外部の信頼できるキャリアコンサルタントと連携を取ること」

です。

 

 

情報の管理、相談のしやすさ、コスト・・・etc.

様々なことを鑑みて社内でこういった役割を持つ人材を育てようとしている企業さまは増えています。

または資格を取得した社員の方がいる企業さまも増えています。

 

 

 

ですが、そこの担当者の方、もしくはご本人からよくお聴きするのが、

「内部だけでやっているので、本当にこれで合っているのかわからなくて不安だ」

「自分自身の心が折れそう(または折れてしまった、すでに心身に影響が出ている)」

「自分が相談したい状況になってきたのに、誰にも相談できない」

こういったお声です。

 

 

 

社内に資格者、または記事のように資格取得までいかなくても相談ができる人を育て、「予防」の観点も含めて働く環境を整えていこうとする取り組みはとても大事なことです。

そこで合わせて、外部のプロとの連携を、セットでぜひ構築していただきたいと思います。

 

内部の方の方が内部事情がわかっている、というのはごもっともです。

ですが、それ故の葛藤、役割を背負ったからこそのその人へのケアは、

それこそ資格者と相談ができる環境を整える必要があります。

 

そうすることで、誰も過度な負荷を受け過ぎず、長く取り組んでいくことができます。

こうしたことが気になっている方はぜひ、お気軽に一度ご相談ください。

 

 

 

経営者の方、人事担当者の方など組織の人材育成に関する初回相談は無料です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

→ https://career-assist.jp/inquiry/index.html

==============================================

↓↓↓キャリアアシストってどんな会社?どんな人たちがいるの?↓↓↓

☆紹介YouTube☆

==============================================

 

 

【高齢者の活躍事例】来年からの65歳までの雇用機会確保に向けて

先日のブログ記事でもお伝えしましたが、来年4月から企業は従業員の65歳までの雇用機会を確保する措置が求められます。

 

人材育成もそうですが、企業ごとに自社に合った措置を決めていく必要があります。

下記サイトはほとんどが大企業の事例ではありますが、他社がどのようなことをしているのか参考にはなるのではないでしょうか。

 

高年齢者活躍企業事例サイト

 

 

役職定年の廃止など、これまでとはどんどん変えていこうとする方針がみられます。

 

何かを変えるということは、それが社内で浸透する、根付くまでは時間がかかるということでもあります。

しっかりと未来をイメージし、始めたところからその時間をスタートすることができます。

 

反対に、いつまでもそれができない企業は、その「どうしたってかかる時間」をいつまでたってもスタートすることができず、遅れをとるだけです。

現状維持すら難しいでしょう。

 

 

いつもお伝えしていることですが、社内風土づくりや人材育成に「魔法の特効薬」は存在しません。

目の前のことへの取り組みと未来への投資、両方をできていますか?

 

皆さんが日々取り組まれている仕事のように、地道に取り組み続けることが唯一の答えです。

 

 

経営者の方、人事担当の方の初回相談は無料です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

→ https://career-assist.jp/inquiry/index.html

==============================================

↓↓↓キャリアアシストってどんな会社?どんな人たちがいるの?↓↓↓

☆紹介YouTube☆

==============================================

 

【ランチ営業がスタート!】レストラン薪火feu

6月にオープンしましたレストラン「薪火feu」、おかげさまで多くの方にご来店いただいております。

ありがとうございます!

 

feuではこの度、ランチ営業(火・水・木曜のみ/12時~20食限定)も

スタートしました。

いつもはコースでお出ししている「自家製スパイスカレー」を、ランチでご提供致します。

 

 

 

ぜひお気軽にお越しください。

ご来店お待ちしております(^^)

 

feuインスタ・・・@feu_restaurant

来年から始まる「65歳までの雇用確保の義務化」

高年齢者雇用安定法による65歳までの雇用確保義務について、2025年4月からは65歳までの、

「定年引上げ」

「継続雇用制度の導入」

「定年廃止」

のいずれかの雇用確保措置が、企業の義務となるようです。

 

 

 

転職が当たり前の現代、当然転職先を選ぶ際の条件の一つにもなるでしょう。

一つひとつ、対応していきたいですね。

 

 

 

経営者の方、人事担当の方の初回相談は無料です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

→ https://career-assist.jp/inquiry/index.html

==============================================

↓↓↓キャリアアシストってどんな会社?どんな人たちがいるの?↓↓↓

☆紹介YouTube☆

========================================

【担当しました】お試しカウンセリング~仙台ママナビさま主催「ママのフェスタ」/みやぎ女性キャリア・リスタートセンターさま出展~

 

ちょっと過ぎてしまいましたが・・・

仙台ママナビさま主催「笑顔で働きたい ママのフェスタ」に

みやぎ女性のキャリア・リスタートセンターさまが出展し、

わたしはこちらのお試しキャリア相談ブースを担当させていただきました。

 

ありがとうございました!

 

 

 

当日は開場してすぐに相談ご希望の方がいらっしゃって、

その後も途切れることなく相談者の方が!

 

皆さんに活用いただけて嬉しい時間でした。

 

 

この日はなんと事前予約だけで280名を超えていたとのことで、会場は終始賑わっていましたよ(^^)

 

 

 

実際の働く現場とママご本人の状況との擦り合わせがまだまだ難しい場合が多いことや、

働く手前の「ちょっと相談したい」ができることがとても大事であることを改めて実感して、

やっぱりこうして気軽に相談できる機会と場をつくって、「自分らしく働く」をもっと実現していってもらたいな~と思いました。

 

 

どうしていったらもっと良くなるでしょうね?って、これも気軽に、またこういうテーマで座談会とかもしてみたいです。

その際はぜひ、ご参加くださいね!

 

 

 

経営者の方、人事担当の方の初回相談は無料です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

→ https://career-assist.jp/inquiry/index.html

==============================================

↓↓↓キャリアアシストってどんな会社?どんな人たちがいるの?↓↓↓

☆紹介YouTube☆

==============================================

【キャリコン試験対策したい方へ】ロープレ練習受け付けています(対面&オンラインどちらでもOK!)

 

「ロープレ練習をしたいのに、対面でやっているところが近くにない!」

「あっても関東・・・そして高額・・・」

「あってもオンラインのみ・・・そして褒められて終わりなんだけど本当にわたしのキャリコン大丈夫?・・・」

 

今年、キャリアコンサルタントの実技試験対策としてロープレ練習をしたいというお申込みが増えています。

その方々からお聞きするのが、こういったお声。

 

 

皆さん一生懸命ウェブ上で探してくださって、弊社にたどり着いていただいたり、

知人から「キャリアアシストでやっている」と聞いて「やってるの?!申し込んでいいのかな」と気を遣ってくださいながら申し込みんでいただいたり、

・・・

 

HPに掲載はしていたんですが、伝わっていなかった!

ショック!なんてこと!

ということで、

先日Instagramにも改めて掲載したのが冒頭のカードイラストです。

では改めてこちらでも・・・

 

 

 

キャリアアシストでは、

対面・オンライン、どちらのロープレ練習も

いつでもお申込み受け付けています!

 

 

<お申し込みはこちら>

 

 

 

特に最近は、「対面での練習ができない!💦」

とご相談いただくことが増えています。

試験は対面なのですから、それは不安ですよね。

 

 

気になっている方、お気軽にお問合せくださいね。

基本的に90分プランで受け付けています。

「お値段も良心的!」とお申込みいただいた方から言われたので、

他プラン見にいってみたのですが「たしかに!!」と密かに思いました。

 

 

実務経験9年目のキャリコンが、肯定するだけではなく、

あなたのキャリコンがもっとより良くなるために、フィードバックを致します。

内容もロープレはもちろん、

クライエント体験が必要であればその場でキャリコンもしますし、

「これ聞いていいのかな」と思うような小さな疑問(小さいも大きいもないですが)から、一緒に考えたりお答えしたりなど、

90分間が充実してお帰りいただけるよう、柔軟に対応し

ております。

 

そして「これでいいのかな・・・」が、

「これがいいんだ!」になるよう、あなたに90分間寄り添います。

 

<お問合せ・お申し込みはこちら>

 

 

 

キャリコンって面白いですよね。

わたしはこの仕事が本当に好きです。

 

ぜひたくさん練習して、国家資格キャリアコンサルタントデビューしてください!

そしてキャリコン仲間として、一緒に学び合っていきましょう(^^)

 

 

※わたしたちは実際の試験管や養成講座の講師ではありませんので、「試験での絶対的な正解」を求めていらっしゃる方のご期待には沿えませんので、ご了承ください。

【今年も開催します】第7回・MBTI体験講座~本物を体験しませんか~

こちらも更新中 ↓ ↓ ↓

☆Instagram

 

毎年開催してきましたMBTI講座。
今年は2コースご用意しました。お好きなコースでお申し込みください。
もちろん、ブームになっている偽物ではなく、MBTI認定ユーザーが提供する「本物」ですのでお楽しみに!

 

 

①第7回・MBTIを使った100年時代の自己理解

☆こんな方へ☆

・流行りのMBTI、ちゃんと体験してみたい
・自分のタイプを知りたい
・100年時代、自分を知って活かすと言われてもよくわからない
・生まれ持った自分を知りたい
・今後、転職や就活も含めて自分らしいキャリアを構築したい
・ただ座学だけではなく、参加者同士話したり楽しく学びたい
・結局MBTIってなに?
・世界でスタンダードである自己理解メソッドを体験したい・・・etc.

<申し込みフォーム>

 

 

②ミッドライフクライシスに陥らないために!~MBTIで考える人生の午前と午後~

☆こんな方へ☆

・自分のタイプを知りたい
・なんとなく、このままでいいのか漠然とした不安がある

・これまでやってきたことが、なんとなく無意味に感じることがある

・これまで得意だったこと、好きだったことが変わり、戸惑いを感じることがある

・自分らしさと言われてもよくわからない

・これから後半の人生も、楽しく過ごしたい

・これまでの自分を肯定的に振り返ってみたいが、一人きりではどのようにすればいいかわからない

・人生100年時代と言われても、正直実感がない

 

<申し込みフォーム>

 

③各日とも「オブザーブ参加の受付」
こちらは、株式会社キャリアアシストにてMBTIを受講されたことがある方のみお申込みいただけます。
「あのワークをまた違ったメンバーでやってみたい!」
「久しぶりなので、MBTIを最初から学び直したい」
「自分のタイプってどんなのだっけ?」
などなど、お気軽にご参加ください。

 

 

それぞれ、詳細は<申込みフォーム>にてご確認いただけます。

 

11月はもう冬の足音も聞こえているかもしれませんが、「秋が深まる時期の学び」としてぜひ楽しい時間を過ごしましょう(^^)

 

こちらも更新中 ↓ ↓ ↓

☆Instagram

 

 

経営者の方、人事担当の方の初回相談は無料です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

→ https://career-assist.jp/inquiry/index.html

==============================================

↓↓↓キャリアアシストってどんな会社?どんな人たちがいるの?↓↓↓

☆紹介YouTube☆

========================================

【お知らせ】幼児教室コペルのFC運営を終了します

今年5月、本部である株式会社コペルが民事再生法の適用を申請したことにより、

弊社で運営しておりました長町教室を8月末で閉校、市名坂教室がスポンサー企業に引き継がれることとなりました。

 

約9年、通っていただいたお子様、親御様方には心から感謝しております。

 

引き続き、私たちはキャリアコンサルティング事業とレストラン運営に取り組んでまいります。

今後ともよろしくお願い致します。

夏季休暇のお知らせ

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。

勝手ながら、株式会社キャリアアシストでは以下の期間で夏季休暇をいただきます。

 

 

8月13日(火)~8月15日(木)

 

 

しっかりとリフレッシュをして、連休明けから引き続き業務を開始したいと思います。

皆さまもどうぞ良い夏をお過ごしください。

【研修のお話し】組織内の「伝える力」をUPしたいなら、ノウハウじゃなく「構造を理解して、組立てよう」?!

業務の生産性向上のためにコミュニケーションを向上させる、

社員の定着率を上げる、

部下育成ができる管理職を育てる、

部下が自律して動くようになる、

管理職が自律して動くことができてチーム成果が出るようになる、

経営陣の思いをリーダーが現場に伝えることができ共有することができる、

・・・

 

企業にとって、組織として成長していくために、あらゆる場面で欠かせないのは「伝える力」があるかどうか。

ですが、それだけでは足りません。

もっと言うなら、

 

「伝える力」があり、

「受け取る側の力」があること。

 

 

「伝える力」を育てる必要がなぜ発生するかというと、伝えたい(伝えて理解して動いてほしい)相手がいるから。

相手がいるということは、相手の力量も「伝わる」には必要な項目となります。

 

「伝わらない」という企業でよく起こる問題をひも解くと、多くは、

・上司と部下

・経営陣と現場

・同僚同士

など、

立場や関係性が絡む、「双方向」の問題であることが非常に多いです。

 

 

どちらか一方では成り立たないため、たとえば、

「<上司と部下>の関係性で問題が起こるので、管理職研修で伝える力を磨いてくること!」とだけやらせても、

遅かれ早かれ、「伝える力」を学んでアップデートされた側、つまりこの場合は管理職が燃え尽きます。

 

この場合で「燃え尽きずうまくいく」のは、部下側が「受け取る力」を持っていた場合です。

または、「この人の言うことなら聞くか」という、その関係性を育んでこられた場合です。

 

 

双方が、「伝える力」と「受け取る力」を磨く必要があります。

 

 

研修はやればいいのではない、とよく言います。

目的と状況に合わせた、オーダーメイドでの構造づくりが肝心です。

 

こういった「組織あるある問題」に悩んでいるあなた、一緒にあなたの会社に合わせた研修の構造づくりをしていきましょう。

 

 

経営者の方、人事担当の方の初回相談は無料です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

→ https://career-assist.jp/inquiry/index.html

==============================================

↓↓↓キャリアアシストってどんな会社?どんな人たちがいるの?↓↓↓

☆紹介YouTube☆

========================================