新入社員が定着し、育つ!入社後の現場フォロー4つ

入社式のシーズンですね。

今日は仙台の地下鉄も朝から駅員さんが出てきて誘導したり、いつも以上に混んでいました。

 

期待と緊張の面持ちの新入社員の皆さん。

企業側としても、これからいよいよ仲間になる新入社員の皆さんに期待を持っていることでしょう。

研修も目白押しなのではないでしょうか。

 

そんな研修をより意味のあるものにし、なおかつ新入社員が定着するにはどうしたらいいのか。

それが現場でのフォローアップなのですが、

「それはわかっているんだけど、どんな方法が良いのか?」

と、内容で頭を悩ませる担当者・経営者の方も多いところです。

また、この時期に限った話ではなく、定期的に必要なことなので、今回はこのテーマを選んでみました。

それでは、大切な要素4点をみていきましょう。

 

①双方向の適切なコミュニケーションができること

②上司のマネジメント力

若年労働力人口の構造的な減少と、若年層を中心とした就業意識の大きな変化の中で、その必要性が叫ばれているのが定着管理ですよね。

これは最近に始まったことではないのに、それでもこの種類の悩みはたえません。

一朝一夕ではできないことだからこそ、その企業ならではの強みになる部分とも言えます。

また、リーダー層の育成やマネジメント力をどう養えばいいのか。

ここを間違うとパワハラ上司への道に進んでしまったりもするので、注意が必要です。

 

 

③企業理念の浸透・理解

④定期的なヒアリングの機会をもつこと

新入社員の中で、この時期にきちんとした動機付けが行われているかどうかは、とても重要なことです。

その際に意識しなければならないのは、会社からの一方的な押し付けでは十分な効果を期待できないということです。

近年の新入社員は、自分が納得しなければ動かない傾向があります。

そのためには、

「あなたはどう考えているのか?何を大切にしているのか?」

「企業側があなたに何を求めていて、どう実行していくのか?」

個人と企業のトータルでの認識の一致が重要です。

例えば理念を伝えているつもりが、社員の方に聞いてみると

「なんでしたっけ・・・?」となることも少なくありません。

新入社員であればなおさらですよね。

組織として目的に向かっていくために現場の社員の方々が理解している必要がありますが、

それを経営側から伝える機会が少ない上に、一方的に話をして伝えたつもりになっている場合が多いようです。

 

また、ヒアリングは「評価面談」ではありません

否定せずに、加えて適切な問いかけを含みながら、

メンタルのケア、今できていること、今後成長するために必要なこと、等を自律して動けるように対応することが必要です。

そのためには傾聴もできなければいけませんが、忙しい上にやったことがない・自分もしてもらったことがない等様々な理由があり、苦心されるところです。

 

 

 

これら4つの観点を盛り込みながら、新入社員を育て、組織を発展させていきたいところですよね。

さて、その際にチェックしたいことが2点あります。

 

①プレイングマネジャーに押し付けすぎない

管理職の方もプレイヤーであることがほとんどです。

あれもこれも次から次へと任せるようでは、その方の力が発揮できないどころか、

マネジメントする側が自分のことについても考えられなくなったり、

時間がいくらあっても足りない状態となりメンタルの問題へと発展しかねません。

今は様々な専門家がいます。そこは結果として人材への投資となりますから、上手に連携をしていきたいですね。

 

②利害関係のない間柄で聴くこと。

ヒアリングは「評価面談」ではない、と先ほど述べました。

評価を含む相手では本音は話せません。それでは現場で持っている本質の課題が見えてきません。

3か月に一度、半年に一度、など定期的に行うこと

「その時の悩み・気になっていること・モヤモヤ」を吐き出し、

「客観的に自分が組織の中で担う役割」を落ち着いて考える機会となります。

またそれだけではなく、企業が「自分を大事にしてくれていること」を感じられて、定着へと結びつきます

 

 

企業価値は目に見えるものだけではありません。

むしろ現在は、「働く上での幸福度」など、目に見えない・数値化しにくい部分での価値効果も見られる時代です。

ニュースだけでなく、過去にForbes等の紙面でも扱われていることからも伝わってきますよね。

大事なのは、そうした部分に取り組むことで、企業価値の最たる部分である「主体性のある自律した社員」が育つことです。

時間はかかりますが、かけなければいつまでも育ちません。

あなたの企業でも、今こそ取り組んでいきませんか?

 

<キャリアアシストを利用される方はこんな方>
☆経営者、社員、個人事業主等、立場は様々☆

・今いる会社でどう頑張っていったらいいか悩んでいる

・人間関係に悩んでいる

・社員が辞めてしまう、採用が難しい

・人にはなかなか話せないので聴いてほしい

・自分の考えを整理したい

・転職したいが、どんな仕事が合うか考えたい・・・等

初回相談は無料です。お申込みはこちらからどうぞ!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です