【掲載されました】ままぱれ5月号

 

「SDGs(エスディージーズ)についての講座ってお願いできますか?」

 

というリクエストをいただき、張り切って開催しました!

ままぱれの編集員であるお母様方にレクチャーをしながら座談会形式にて。

 

 

嬉しいから拡大しちゃう(笑)

 

ままぱれ初のオンライン開催・第一号でした(^^)

コロナウイルスの影響で、リアル対面で実施できないことからオンラインで皆さんを繋いで実施しました。

こんな状況だからこそ、できることを探して実施していく株式会社ホクトコーポレーションさま、さすがです。

こちらの会社さまも、早くからSDGsに取組まれています。

水なし印刷という技術はもちろん、何より社員の方が自分の言葉でSDGsのことを話すことができるというのが素敵すよね。

 

 

SDGsは2015年に国連で採択されているのですが、私は3年前に初めて知りました。

そこから、ご縁あって現在の会社でキャリアコンサルタントをしながら、

「一般社団法人SDGsとうほく」というNPOの立ち上げから関わり、アドバイザーとして活動をしています。

 

 

最初に知った時は単純に、「こんな目標が世界で採択されていたなんて!面白そう!」でした(^^)

知れば知るほど、人の生き方に深く関わることばかり。

それもそのはずで、SDGsは大きくとらえると「人権」の話なんです。

人の深い内面と外側の世界を繋いでいくサポートをするキャリアコンサルタントとSDGsって、とっても密接だと私は考えています。

やりたい仕事がわからない、と言う方にとっても新しい仕事の探し方にもなり得るでしょう。

自分がどんな項目に反応するのか、自分との対話も発生するでしょう。

 

 

 

肝心の私たち一人ひとりが既にもうやっていることだったりするのです。

そして、「こんなこともSDGsかな?」「この商品はSDGs的に考えるとどんなものかな?」と、

SDGsをメガネにして再度物事を見ることができ、視野も広がります。

 

まずは知ること、理解して自分事にすることが大切です。

実施するセミナー等でも、ただSDGsの説明をするのではなくて、そこを大切にしています。

 

 

 

毎年の大きな自然災害、プラスチック製品への世界中の動き、今回のウイルスの影響での雇用や働き方の大きな変化・・・

 

SDGsという新しい物差しでもう一度見てみると、

物事の繋がりも見えてきます。

 

 

今回、参加してくださったお母様方は、やはり大事なお子さまの未来のため、という視点もありつつ、今自分たちができること、ということの事例を示すと、

どんどん「自分の関心ごと」から「自分がやっていること・できること」のお話しが出てきました。

あんまり男性・女性で分けたくないのですが、やはり女性のキャッチする力と推進力はSDGsにおいても欠かせません。

皆で一人ひとり、理解をして、楽しくできることを続けていきませんか?

 

 

「ままぱれ」はダウンロード配信もされています。ぜひご覧ください♪

http://media-palette.jp/mamapale/

 

<キャリアアシストを利用される方はこんな方>

☆経営者、社員、個人事業主等、立場は様々☆
・人間関係に悩んでいる
・社員が辞めてしまう、採用が難しい
・今の会社で頑張りたいが悩んでいる
・転職したいがどんな仕事が合うか考えたい、等。
経営者・管理職の方等、組織内についての初回相談は無料です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です